こんにちは。こぎ(@COGI_otoge)です。
ツイッターにもあげていましたが、前から参加したかったお祭り
矢巾町のスミつけ祭りに初参戦しました!
昨年から参加したいなーと思っていましたが、
スミを付けあうなんて。。
参加するにあたり、悩み事は尽きません。
何着ていくか本気で悩みますよね。
標準装備はコレ!ってのがあれば是非とも教えていただきたいです。
間も無く始まります!18:00〜 https://t.co/jL7kaCyknh— こぎ (@cogi_kaicho) 2019年2月2日
1回参加しちゃえば次回何着て行けば良いのかが分かりますが
初参加の方にとってみれば敷居が高い。。。
まず、悩まずに普段通りの格好+手袋で行ってみました。
場所は矢巾町にある実相寺。
平地にあるかと思いきや少し山の上にあります。
遠くから見ても炎が見えます。
あらやだ。今画像載せたら何か分からない白い線が写りこんでいるんですけど。
神様??ご利益?ご利益?(ポジティブ
~スミ付け祭り次第~
18:00~ スミつけ祭開始。
18:15~ 餅・みかん・まめまき開始
18:25頃~皆でスミを付けあい開始
18:45頃~スミ付けコンテストの発表
私は小さい娘を連れて歩いていたため、餅まき等は参加せず、スミつけの時から参加しました。
私たちが山を登っている時に、餅まきが終了し下りていた方と沢山すれ違いました。
みなさんビニールの買い物袋に半分くらいのみかんや餅を持って降りていました。
結構もらえるのね。
さて、山を登り終え、お寺に御挨拶。
周りを見ると人!人!人!&カメラマンにアナウンサー!テレビ局の方や
写真を撮る方(ガチ勢)がたくさんいました!
どこに行けば良いのか。。。人だらけでもうどうしようもありません。
少し待つことに。すると、スミつけ宣言が!
「それでは、スミつけ祭り開始します。みなさん!スミを付けた人も、つけられた人にもご利益があります。スミつけられたからって、ごしゃがない(怒らない)ように。大いに付けあって下さい」
始まった途端、ぐわーーーーーーーーーーーっとみんな行くと思いきや。
意外とゆっくりスミを取りに行くのね。
私達もよし!行くかと気合を入れました…が。
私「よし、スミつけて御利益御利益!」
娘「こわい。だっこ。」
娘は怖がってしまい、だっこ星人に。
私「このスミを付けるとプリキュアみたいにつよくなれるんだってよ」
娘「・・・じゃ、つける!」
抱っこは解除出来ませんでしたが、そのまま参戦。
しかし、どうしたら良いのか分からない私達。
周りを見ると
1.まずはスミをゲットする
2.手袋に少し雪をつけて湿らせ、スミにこすりつける
3.人の顔に塗る
この流れが分かったものの、難関として
1.スミが取れない(人ごみが凄すぎて)
2.スミを取っても、意外と手袋にスミがつかない。
困ったなーと思っていたら、スミをつけまくるおじさんを発見!
「うぇ~い うぇ~い」と塗りぬり。
私「私にもお願いしまーす!」
おじ「良いよ~」
私「ひゃーーーーーー」
両手でぬりぬり。
私の両ほほが一気にスミだらけ。
塗られるたびに知らないカメラマン(4名)が私をバシャバシャと撮っていく。
私、芸能人になったの?ってくらい写真を撮られました。
娘がそれをみて驚く。
娘にもおじさん直々にスミが。
娘「いや~~~~!」
怒り出す娘にグーパンチされる私。
後で娘に聞きましたが、こわいから怒ったそう。
プリキュアどころではなくなったようです。
その後、スミをゲットしようと思いましたが、
人ごみとテレビ撮影でまぁ混みまくったので、これくらいで終了。
スミつけコンテストが開始。
顔中にスミをつけた人が呼ばれていました。そりゃそうだ。
中途半端にスミをつけた人は呼ばれるはずもなく。
終了しました。
最後に、全力で行きたい方・エンジョイしたい方へ
それぞれのおすすめの格好がありますので、ご紹介します。
~当日の服装(ガチ勢版)~
・頭には帽子または、タオルかてぬぐいを巻く
・スミがついても良いようにシャカシャカ素材(ウィンドブレーカーなど)を着る
焚火をしているので、若干衣類が溶ける可能性がありますので注意。
・手袋はふわふわ素材ではなく、軍手。軍手はよくスミがつきます。
・靴はブーツがおすすめ。山を登る時に階段があるけど、雪の圧雪で滑り易いです。
あとは防寒必須です。
・小銭(お寺なので、お賽銭用)
・ビニール袋(餅・みかん・豆まき回収用)
~当日の服装(エンジョイ勢版)~
・帽子は必須ではありませんが、寒さ対策にあっても良いかも
・普段着でも大丈夫ですが、防寒必須。
焚火をしているので、若干衣類が溶ける可能性がありますので注意。
・マフラーがあると暖かいかな。
・手袋は軍手がおすすめ。ふわふわ素材には全くと言って良いほどスミが付きません
・靴は防寒用としてブーツがおすすめ
・小銭(お寺なので、お賽銭用)
・ビニール袋(餅・みかん・豆まき回収用)
こぎ個人の意見なので、ご了承下さい。
私はコートにマフラー、ブーツで行きましたがスミで衣服が汚れる事はありませんでした。
よくテレビでみんなに勝手にスミをつけられるイメージでしたが、そんなことはありません。
こちらからつけて欲しいと言えば、つけるくらいの流れです。
テレビのカメラが回っている時くらいですね。グイグイ行くのは。
しかもグイグイ行くのはアナウンサーにだけです。周りは遠慮がちです。
なので、安心して参加しても大丈夫なんじゃないかな。と思っています。
スミを付ける事でご利益。付けられることでもご利益があるというお祭りです。
イオン南から車で15分という至近距離なので、ぜひとも来年はみなさんもご利益ゲット!!
最後に地図を載せておきますね。
来年も参加できたらしたいなぁ。。ではまた!